これで読める! 覚えられる! くじけそうなあなたに贈る フランス語単語 虎の巻ダウンロード

これで読める! 覚えられる! くじけそうなあなたに贈る フランス語単語 虎の巻

によって 円山 真喜


4.9 5つ星のうち(3人の読者)

これで読める! 覚えられる! くじけそうなあなたに贈る フランス語単語 虎の巻ダウンロード - 内容紹介スランプに陥っている方に! スランプの原因は、ちょっとしたフランス語のワナによるものです。ワナに陥らない方法を伝授します。(→の右は、本書の「具体的解決法」) 1 つづりが読めない “eau"を「オ」、“ai"を「エ」と読むなんて! →複母音字の「読み方の覚え方」を示した。 読む字、読まない字の区別がつかない。→読まない字を灰色で示した。 読み方の規則が複雑で覚えきれない。→最重要な規則の「覚え方」をつけた。 2 なかなか単語が覚えられない →一気に400語を楽々と覚えられる方法がある! それは日本語になっているフランス語を利用すること。これで一気に学習のハードルが下がりやる気が湧いてくる。しかも楽しい。 3 すらすらと単語が出てこない →「記憶術」で、順不同にいつでも思い出せる。 4 例文が読めない、覚えられない →「大脳生理学」上、2秒程度のごく短い文でなければ短期記憶できない。忘れる前に覚えられるごく短いもので、フランス旅行で必ず使う例文を挙げた。例文にはフリガナ付き。 5 覚えたはずが、すぐ忘れてしまう →全単語(基本単語860語)に語呂合わせ・記憶術を使った覚え方が載っている! 第1章 これで読める! フランス語 ―どうして読めないのか? 原因別に対策を示す― ・こんな覚え方があったんだ! 1 読まない字は灰色 2(読みに影響する)アルファベの読み方・覚え方 3 リエゾンにマーク 4複母音字の覚え方 第2章 濡れ手に粟で400語 ―日本語になっているフランス語を使ってラクに400語覚える― ・あれもこれもフランス語だったんだね! 第3章 重要頻出単語はこう覚える (1)記憶術を使う。順不同でも思い出せ、長く記憶に残る (2)整理すれば覚えやすく使うとき迷わない 国に関する語:性別、書き始めは大文字か小文字か、冠詞をつけるかどうか 第4章 基本単語860語 ―基本単語860語が、例文と語呂合わせですぐ覚えられる― ・旅行ですぐ使えるやさしい例文付き ・全部に語呂合わせが付いているぞ! 著者について著者:円山 真喜 (まるやま まさき) 同志社大学法学部卒業、(財)世界人権問題研究センターで刊行物を編集、京都市産業技術研究所で知的財産権の取得・管理を担当。 協力:Raphaël LAFITTE (ラファエル・ラフィット) FLE(フランス語教育)修士。フランス語教師暦は12年を超え、専門は外国語習得。2011年に来日、関西に在住する。 政府系教育機関及び京都の大学でフランス語教師を務める。 絵:もり ゆか 京都市立芸術大学大学院修士日本画専攻卒。MOE創作絵本グランプリ(旧:白泉社MOE絵本グランプリ)で2年連続佳作受賞。 月刊MOEにて『まさるくんとたっちゃん』シリーズなど、イラスト・絵本の分野で活動。

これで読める! 覚えられる! くじけそうなあなたに贈る フランス語単語 虎の巻の詳細

本のタイトル : これで読める! 覚えられる! くじけそうなあなたに贈る フランス語単語 虎の巻
作者 : 円山 真喜
ISBN-10 : 4864876630
発売日 : 2017/4/12
カテゴリ : 本
ファイルサイズ : 19.08 (現在のサーバー速度は21.72 Mbpsです
以下は これで読める! 覚えられる! くじけそうなあなたに贈る フランス語単語 虎の巻 の最も正直なレビューです。 この本を読んだり購入したりする場合は、これを検討してください。
表紙にある通り、これの本を見た知人が笑いながらフランス語を覚えていました。中のダジャレなど、クスッと笑えるものが多く印象に残ります。

0コメント

  • 1000 / 1000